2007年11月28日
モアレ
印刷物や電子化された画像などにおいて、規則正しい模様を重ね合わせたとき、画素が相
互に干渉することによりできる周期的な縞状のパターン。モアレ縞ともいう。印刷物の場
合は印刷過程で生じる不鮮明さからハーフトーンの干渉縞が見えてしまうことで起きる。
パソコンの画面などの場合は、入出力機器間の性能の差異により、表示解像度よりも細か
い(解像度の高い)画像を表示させたとき、細かい繰り返し模様が含まれていると発生するこ
とがある。
Posted by suruki at 21:47│Comments(0)
│コンピュータ用語
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。