2007年11月26日

ツインCPU

ツインCPU


携帯電話の端末において音声処理を中心に行う「ベースバンドチップ」に加えてアプリケ
ーションの動作を管理する「アプリケーションチップ」を搭載したもの。
 携帯電話は、通話品質の向上や、Webブラウザ、Java実行環境、CCDカメラ、テレビ
電話機能の搭載など多機能化が進むにつれ、処理能力に対する要求が高まってきている。
そこで音声、通話処理とアプリケーション処理の各々に別個のCPUを有するのが「ツイン
CPU」方式である。
 現在のところ、アプリケーションチップの設計は携帯電話メーカーが独自に行なってい
て、ベー


同じカテゴリー(コンピュータ用語)の記事画像
インシデント
ローアクティブ
成果保証型広告
垂直磁気記録方式
モアレ
インターフェースカード
同じカテゴリー(コンピュータ用語)の記事
 インシデント (2007-11-30 21:30)
 ローアクティブ (2007-11-30 06:44)
 成果保証型広告 (2007-11-29 21:16)
 垂直磁気記録方式 (2007-11-29 06:12)
 モアレ (2007-11-28 21:47)
 インターフェースカード (2007-11-28 06:38)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。